bodycube_title

むくみの原因 その2 〜水分の過剰な供給の1〜

むくみとは?むくみのメカニズム〜リンパ管の収縮〜〜水分の過剰な供給1〜〜水分の過剰な供給2〜〜リンパの流れ自体の滞り(血行不良)1〜〜リンパの流れ自体の滞り(血行不良)2〜

〜水分の過剰な供給1〜

「むくみ」とは細胞に栄養を与える役目の「血漿(けっしょう)」が「何らかの原因」で 体のなかの下水道である「リンパ管」に入れなくなってしまうために起こる 現象ですが、この「何らかの原因」には大きく分けると以下のようにまとめられます。

・リンパ管の収縮
・水分の過剰な供給
・リンパの流れ自体の滞り(血行不良)

ここでは「水分の過剰な供給」についてご説明していきます。

「水分の過剰な供給」といっても単に「水分の摂り過ぎ」というだけではありません。

もちろん、水分を摂取しすぎれば余分な水分が体に溜まり、結果として「むく み」につながりますが、それは水分がきちんと「排出」されていない場合のことです。

例えば、水分をたくさん摂取しても「トイレに行かない」「汗をかかない」 など、からだの外に水分が出て行かなければ当然余分な水分が溜まり、「むく み」となってしまいます。

でも、だからといって、水分を控えすぎてしまうと今度は、「血液濃度」が高 くなり、体にとっては危険な状態になってしまいます。 そのため、血液中に水分を取り込もうとして、過剰供給されてしまうわけです。

その結果、余分な水分が排出されずに「むくみ」になってしまいます。

成人の場合、一日に必要な水分量はというと、あくまでも目安ですが...

■排出量
 尿として...........1300ml
 目に見えない蒸発....900ml(不感蒸泄)
 便、他..............100ml
 合計/2300ml

ということで、2300ml/日必要とことになりますが、このうち「飲料」から 摂取が必要とされているのは「1200ml」だそうです。

しかーし、一度に吸収できる量は「250ml」くらいといわれていますから、 一気に1200mlを飲んで、おなかタプンタプン状態になっても意味がありません。

適量(コップ半分〜1杯)を20分〜30分は空けて摂取しましょうね!

それとまだあります...

次は むくみの原因 その3 〜水分の過剰な供給2〜 をご覧下さい!

QLOOKアクセス解析